赤城山byレンタサイクル4th

 関東南部は雨だけど前橋は大丈夫そうなので赤城山の試走へ。起床時体重57kgで全然減量が足りてない。高崎問屋町のチャリ屋の10時開店と同時にいつもの26インチ3段ハブダイナモ式ママチャリを調達。ルートを最適化した結果、特に急がなくても中央前橋のコインロッカーに荷物を突っ込みつつ11時前に若宮町のセブンイレブンまで行けるという知見が得られた。でも改めて走ってみて上細井町の800m手前にももう一軒セブンがあったことが発覚。最近オープンしたわけでもなさそうなので単に記憶が劣化してた。
 計測開始地点に着いたらポカリを1300mlほど持ってスタート。が、いつも以上に混雑がひどく、2個目の信号で2巡待つことになったりガン萎え。いつも大体トータルで信号待ち3分くらいなのが今回は鳥居の時点で累計3分以上ロスして11分20秒で鳥居を通過。今度からは畜産試験場スタートにしようと決意。その畜産試験場は(確か)21分30秒で通過。曇り空のおかげで最高気温28℃と割と気温低めなおかげでとりあえず前回のような悲惨なことにはならないと確信。結果として畜産試験場が最後の信号待ちとなりこの時点で4分半程度のロス。
 ここで先にスタートして65分で1本走り終えたTと合流。同じペースでしばらく走ってもらってパワー教えてもらおうと思ったらパワーメーターが死んでるらしく出力不明。さすがに赤城山ヒルクライムの半月前ということで他に試走してる人も多くてこのあたりからほぼ終始前方に誰かが見える状態となり、極力一定ペースで踏んで175〜178拍程度を維持。太陽殿を27分20秒で通過。旧料金所を35分で通過すると若干勾配がきつくなるけど前回のようにダレることもなく淡々と。姫百合駐車場を70分で通過したあたりで大分腰痛がキツくなってきて前傾姿勢をとる時間が減ってくる。どうにか緩斜面で踏んで92分で一杯清水を通過。このあたりから徐々にペースを上げ、最後の67個目のカーブを抜けて最後の横断歩道が見えたあたりでスパート、101分20秒でゴール。終盤ほんの少しダレたのを除いてほぼ175拍以上を維持でき、おそらく平均176〜177拍程度。
 というわけで前々回のレンタサイクルでの自己ベストを10秒だけ更新して満足のいく試走に。今回は信号のロスが多かったうえにそれが序盤に極端に集中していて休憩としての効果もかなり薄かったはずなので実質1分以上更新してるっぽい。ついでにポカリも400ml程度残り、去年の試走時は確か体重ももっと搾れてたはずなのでパワーとしてはおそらく215W程度で5〜10Wくらい向上してるはず。本番はちゃんと減量できれば80分切りは十分可能だけど件のママチャリ(元)高校生に勝つためには77分台が必要ということでかなり厳しいという現状を確認。
 終了後は桑風庵でソバを食って駅前の温泉で風呂という完成された流れ。ママチャリに使える可能性のあるパワーメーターについていろいろTに教えてもらったのでリサーチしたい。