東京行っていろいろ。大学で先輩から進路の話を聞こうと思ったら誰も来てなかった!研究者は年の瀬とか無縁な生活してると思ってたのに!仕方ないので山手で煮汁ラーメン食っておとなしくスケートへ。
 神宮へは四ツ谷で電車を降りて信濃町経由の徒歩。前回の失敗を生かしてより入念に予習した結果予定通りのルートで四ツ谷から信濃町に抜けることに成功。正しいルートなら15分弱で行けることが分かりました。それにしても細い路地を6回以上曲がったのでホント難易度高いルートだ。
 スケートは割引料金適用となる3時以降に久々に入場したら人の多さにゲンナリ。バックのスネークの練習したかったけど人多過ぎで危ないので、リンクを周回する時はフォアを中心に。今回のメニューは

  • 前後のスカリング:前回より精度が向上。やはり左バックが課題。
  • モホークターン:DVD見て手の位置を意識したらあっさり成功!その勢いでサルコウ跳べるんじゃないかと思ったけど、どう頑張っても 1S<< にしかならず。やはりジャンプは難しい。
  • イーグル:試しに左足を前にしてやってみたらあっさり成功。で調子に乗って右足を前でやってみたら派手に転倒。しかし素人の野郎がぎこちないイーグルやってもただのガニ股のアホにしか見えませんね。
  • スリージャンプ:試しに逆回転やろうとしたらそもそも飛び上がるとこまでいけず。バニーホップからやらないと。右足に体重乗せるのが全然出来てない模様。
  • チェンジエッジ:DVD見て今度こそはと思ったけどやっぱりアウトからインのチェンジができない。絶対重心的に無理な気がする・・・。

というわけで今回は山田満智子先生の本&DVDでみっちり予習したおかげでなかなか実り多い結果になりました。しかしスピンどころかスカリングでぐるぐる回ってるだけで目が回ってくるのはどうすればいいんだろうか。やってれば自然に慣れるんでしょうかね。
 帰りはトライタワーで東方アーケード。なんか筐体が液晶のやつになってるー!確かに画面は綺麗になったけど勘弁してほしい。ラグはあんまり感じなかったけど、液晶のメリットって桜点の確認がしやすくなることしかない。しかもあの液晶の筐体って画面までが遠いんですよね。