京都4日目

一応今日も午前中だけ学会あるわけですが完全ブッチして旅行モードへ移行。とりあえず宅急便でPCと学会資料は家に送ってしまい、午前中は宿に荷物置いて宇治を観光。
とりあえずは宇治川まわりをブラブラしつつ世界遺産平等院へ。しかし平等院入場だけで600円、鳳凰堂内見学+300円はボッタクリ過ぎでしょ・・・。さすがに900円は払う気にならず。まあ確かに見てて面白いんだけどさ。

宇治川の橋

平等院鳳凰堂
んで昼前に宇治を出発して嵯峨嵐山へ。まずは昨日見られなかった木津川の流れ橋へ。

一部はコンクリだったり鋼鉄のワイヤーがかかってたりはするんですが、それでも大部分は木造ということでなかなか雰囲気出てます。
んでそのままチャリで目的地に向かい、途中某所で川遊び。すごいもん捕れたよ!

ギギ

メダカ(中央と左手前)とモツゴ(左奥)
ギギもメダカも野生の見るのは初めて。ギギはこのあたりじゃ相当雑魚っぽいけどメダカはそれなりにレアっぽい。つうことで場所や風景の写真を晒せないのがちょっと残念。
さてこの日(以降)は川沿いの人気のない道を通ることが多かったので、初めて井沢正名流に野グソ&葉っぱで尻拭きを敢行してみました。おお意外にイイかも。紙よりひんやりしてて不思議な感触。葉っぱでも全く問題なく拭けたので、今後はフィールドじゃ野グソの紙の心配はしなくて大丈夫そう。
さて嵯峨嵐山の宿には5時頃に到着。部屋でのんびりしてようかと思ってたんですが、女将さんに「7時半から駅前の川で鵜飼やってる」と言われたので見物へ。橋の上からじゃちょっと遠くて鵜が鮎くわえてるとこまでは見れなかったんですが、それでも篝火がすげー燃えてるそばで鵜が怖がらないってのは面白い。カメラがポンコツなので写真はなし。
ところで旅行中の洗濯についてですが、民宿に泊まる場合は「コインランドリー設備有り」みたいな表示が無いほうが嬉しかったりします。こういう場合9割方宿の人に言えば洗濯機を貸してくれるので、逆に安く済むという理由です(ただし乾燥機はほとんどの場合無い)。んで今日の宿も洗濯機を貸してもらえ、おまけに角部屋で風通しがメチャクチャ良いため乾燥機なくても翌日出発するまでに普通に乾くという。こう設備の良し悪しにムラがあってそれに一喜一憂するのが民宿は楽しい。