2限は楽しく卓球して昼は部室で生協で買った弁当。かき揚げ丼を買ったんですがこの衣が油っこくてマズイマズイ。また残してしまいました。うーんこんくらいなら以前だったらちょっとまずくても食べられたはずなんだけどなあ。もう歳っぽいです。油っこいのは無理になってしまいました。
3・4限の図学の授業、始まって速攻でガン寝してたらなんかトントンと肩叩いて起こされて「君、名前は?」と教官に突然聞かれました。普通に答えると「君は授業結構休んでるねえ」とだけ言って戻っていきました。まずいなああまりに授業態度が悪いもんで(というか最前列でいつも寝てる)チェックされたようです。つうか出席なんて取ってたんだ。ログインしてるかを見てるのかな?まあ点数は(というか単位も?)要らないので好きにして下さい。4限の時間に入ってからは極めて真面目にやってましたよ。以前の課題でTAの人に質問したらすごい重要な情報を教えてもらいました。ふんふんVectorクラスから返してもらった値はキャストしないと使えないのか。
さてさて最近あちらこちらに白くて小さな綿みたいなのがよく舞ってると思いません?こないだ知ったんですがアレって蛾みたいな虫なんですけど・・・。メガネについたのでよく見てみたらびっくり。大量発生してますねえ。
家帰ってから東風荘を久々に沢山やりました。R2017まで回復。安定はRは2048。あと少しで2050!いい調子。今後の課題が明確なのでやる気が出ます。食い仕掛けへの対策は大分できてきた感じですがリーチの打点向上はこれから。これからはソクラテスだって(あんまスピードが減らない範囲で)役を狙っていきますよ(ただし主にドラ)!ここ数百試合で面前三色上がった記憶がない・・・。鳴き三色は死ぬほど多いんですが。今のリーチ和了素点6100を6300まで伸ばします。カギは三色・・・では全然なくて親の時の点数効率の上昇。ハノンピアノのデータと比べてみると、子の時のリーチ打点はあまり差がないんですが親時の差が歴然。僕の方が打点が1000点近く低いです。親はレンチャンのメリットが大きい(650点ぶん)ということで今までとにかく早上がり重視でやってたんですが、時にはじっくり手を作る(ただし作っても遅くない場合)という事も必要ということですね。
夕飯は昨日のモツ鍋の汁で野菜だけ煮たやつと赤魚の粕漬け。粕漬けうめえ。アルミホイルに乗せて焼くという小技も習得して魚焼き網も汚れずに済んだし。やっぱ魚だなあ・・・。
さてとうとう牌譜を読み込んで解析して各種のドラに関する条件のもとでの先制リーチの平均点を計算するプログラムの作成を開始しました。javaでのちゃんとしたプログラミングは初めて。なかなか面白いです。今日は全体の流れ図作成および対戦者名の文字列とその番号を対応させて格納するクラスを作成。オブジェクト指向楽しいかも。これでもう「Pascalなんてキモい言語使うな」なんて言われません。でもやっぱり時々代入に「:=」を使ってしまうのは御愛敬。