スバルライン見物

 自転車部競技班のスバルラインタイムトライアルにサークルのTが参加するということで見物するために同行。6時半に初台で合流してチャリを積み、一路富士吉田へ。自転車部でのスタート地点は富士ヒルクライムと同じく(新)料金所ということで集合も富士北麗公園だったりこっちのサークルとはいろいろ雰囲気が違う。
 流石に明日レースということで僕自身は今日は一切頑張る気がないので、とりあえず1合目あたりで参加者の写真でも撮ろうと自転車部がスタートする10分前にまったり登り始める。1合目までしか登らない場合は通行量が安くなるのかと思ったけど、それは冬季で5合目が閉鎖されてる場合のための料金体系らしく普通に200円取られた。普段と違って一切タイムを気にせずのんびり走るスバルというのはなかなか新鮮。料金所スタートということであっさり1合目下に着いてしまったので、「あれ1合目下とは別に1合目駐車場ってあるんだっけ?」と錯覚し、とりあえずもう少し走ることに。このあたりから明治大学のサイクリングサークルらしい2人と一緒に走る流れになり、キツイというほどではないペースなのと、なんとなくスピード落としにくい雰囲気なので予定よりは若干早めのペース。このあたりから急速に天気が悪化して小雨になりどんどん荷物と体が濡れて視界も霧でかなり狭いことに。確かもうすぐ次の駐車場があるはず、と1合目を過ぎ、2合目を過ぎたところでさすがに1合目駐車場なんてなかったという事実を受け入れざるを得なくなり、明治大の人とオサラバしてUターン。霧で誰が誰だか分からないけど自転車部の人とすれ違いまくりながら1合目まで下ったときにはもう全員通過済み。雨はやはり時間ではなく場所の問題だったらしく1合目から下は降っておらず、1合目より先は濡れに行っただけだった!しかも2合目まで560mアップ40分ちょいでそこまでのんびりというタイムでもなかった。まあ疲労感はほぼないので明日に残ることはなさそう。
 というわけで誰もいない駐車場に下り、服を乾かしながらのんびりTを待って前橋へ移動。Tは64分で余裕をもって1着だったとのことで流石の貫録。前日受付を済ませてケーズデンキの駐車場で大会レギュレーションに適合するようカゴ・スタンド・キャリアを外して決戦体勢に。さあ明日は一年の総決算。