半蔵門に行って幕末〜明治初期の写真展を見物→神宮でスケート。
 写真展はいろんな職業の人の記念写真みたいなやつ&江戸の橋とかの風景写真が中心。昔の人はみんなアゴがしっかりしてて男前ですねー。武士の眼力が凄い。そして昔の街並みの写真はやっぱり楽しい。ばーちゃんのばーちゃんくらいの時代にはこんな風景だったとか考えるとワクワクする。風景写真は江戸が中心だけど、下田とか鎌倉の写真もちょっとだけあり、鶴岡八幡宮が今とほとんど変わらないけどどことなく違うのが不思議な感じ。あと鎌倉大仏は柵とかなくて客が好き勝手に大仏に乗ってるのがフリーダム。
 てなわけで無料の割に思いの外見所が多かったけど、スケートの時間がなくなるので後半はやや流し気味で神宮へ移動。今回はDVDみっちり予習したおかげでフォアのスリーターン4種が一通りできたっぽい。左バックアウトのストロークも若干マシになってきた気がする。しかしサルコウがちゃんと跳べるようになるのはいつになるやら。
 帰りは流山おおたかの森ショッピングセンターの紀伊国屋で物色。伊吹山の花調べようと思ったら山渓カラー名鑑の高山植物編が置いてねえ!ついでに爬虫類の図鑑もショボいのしかない。ココの紀伊国屋って構造がカオスで案内図もほとんどなくて最悪に使いにくいから品揃えだけが取り柄のはずなのに……。特にマンガのコーナーなんかは店オススメの数点のためだけに膨大なスペースを占有してて、書店員様の琴線に触れない大半のマンガは新刊だろうがなんだろうが探しにくい一般の棚に即突っ込まれるというオナニー感満載の陳列なので意地でも買い物したくなくなってくる。柏の葉ららぽーとは構造がクソだけど本屋だけは非常に良質で、おおたかの森ショッピングセンターはコインロッカー無料だったりセンター自体はいろいろ素晴らしいけど本屋がダメというのが悩ましい。
 帰りが遅くなったので夕飯は惣菜の天ぷら買って

天ぷらウドンは昼飯にしょっちゅう食ってるわけですが全然飽きない。
 さて最近は家にいる間に窓という窓を開け放ってるので網戸をどこからかすり抜けて蛾とかがしょっちゅう侵入してきます。クモも割といるので逆にゴキブリはこの季節にしてはあんま見なかったんですが、今夜は久々に1.5cmくらいのやつを見つけたので速やかに捕獲して動体切断。上半身を昨日くらいからトイレの壁に居ついてたクモ君にあげてみました。クモの食事風景は本当に可愛い。後ろの足数本で壁に張り付きつつ前足をちょこちょこ動かして器用に獲物を固定しつつ食べるのがラブリー。たぶん明日あたりゴキブリの食いカスのダマが落ちてることでしょう。