大学で作業したりピアノ練習したり。物工のHと再びNaIシンチの話をあれこれしたけど、結局ガンマ線のエネルギーがシンチのキャッチ率にどう関わるかはイマイチ分からず。ていうかガンマ線の光子1個をNaIに当てた時に出てくる光子の数とエネルギーがどうなってるのかwikipediaがかなりミスリーディングな気がする。

シンチレータは、しばしば高エネルギー放射線の一個の光子を、多数のより低いエネルギーの光子に変換するのだが、低エネルギー領域では、メガ電子ボルト当たりの光子の数はほとんど一定である。

ってパッと見だと前半と後半の記述が矛盾してるように見える。正しい読み方は「高エネルギー放射線」がガンマ線とか一般を指してて「低エネルギー領域」がそれらのうち低エネルギーのものを指してるっていう事でいいのかな。対の言葉になってると考えるとイミフになる。