ドラクエやりたくなった

早めに起きて英1の予習して行ったのに実はやる範囲が教科書じゃないというハメ。でも今日は寝ずに頑張れました。夜ネットしてたら英1の教科書が難しいと思うのは自分だけじゃないと分かって少し安心。
天気が良くて気持ちいいので昼は外で零蜘蛛とばばくんと飯。休講のことをつい自習と言ってしまうAZ生の習性に笑いました。つうかご飯だけ持ってきてて生協でおかず買おうと思ったらご飯がついてる弁当しか売ってないんですね。仕方なく小さな丼物買っておかず密度1/3くらいまでご飯で薄めて食べました。
次のスポ身でサーブが全然入らなかったので悔しくて終了後練習してたら肘が痛くなりました。明日も痛いかも。
さて今日も放課後池ノ上いったんですがね、どうも銀次郎の野菜の値段が高いんです。それでサミットまで行こうと思ったんですが途中にある八百屋がメッチャ安かったんです。今まで小さな八百屋はハズレばっかりだったのでここは一度も見ずにスルーしてたんです。サツマイモ一袋3個100円とか白菜1/2150円をまけてもらって130円とか激安です。形は全体にやや悪めな気もするけど問題なし。660円分の買い物しました。つうか日記を家計簿代わりにすれば書き忘れることがなくていいと気付きました。レシートは毎月集計してますが生協とかこことかレシートが出ない所で使った金が毎月分からず適当に推定してたので。
夕飯はすき焼き「風」煮物(2食280円)。すき焼きっぽいのは春菊とタレだけかも。肉は豚だし牛脂も入ってないし豆腐もいとこんも入ってないし。まあ春菊はもらい物だから美味しくて安いからいいんです。ちなみにさくらももこの家ではすき焼きに豚肉と牛肉が混ざってるそうです。
さて以前からニンジンを買うにあたってこのような問題を考えてました。


ここに大小の相似な円錐形のにんじんがあります。大きいほうは重さあたりの単価がちょっと高いです。ここで実際に料理として使える量の重さあたりの単価はどちらのほうが得でしょうか。


ちょっと考えると重さあたりの単価が同じなら皮をむいたり茎側の硬いところを切り落としたりということを考慮すれば大きいほうが得ということが分かりますが、その得の度合いはどれくらいなのか。値段差とか切り落とす量とかの現実的な値を代入して計算してみるとほぼ間違いなく小さいほうが得ということが分かりました。まあ手間かかるし。今まで疑問に思ってたのがすっきりしました。