塩見岳登山0日目

 昼間はのんびり荷造りして夕方出発。武蔵新城までの2時間の移動で車内エアコンのあまりの寒さに早くもHP大幅減。あたまいたい。ホントこの国は何がやりたいんだ。
 とりあえず武蔵新城では街の発展っぷりに驚き。僕の知ってる南武線沿線と違う。ヒロセさんが「久地なんかと比べないでもらいたい」と言うだけのことはある。んでヒロセさんと合流してベトナム料理屋「越南(ベトナム)」で飯。待ち時間が異様に長くて面食らったけど盛りはなかなか漢らしくて満足。大量のネギとコリアンダーでかなり爽やかな味だった。
 日産レンタカーで車を調達して出発。まあ僕は完全ペーパーの役立たずなので運転は全部ヒロセさん。あざーす!元々は小型車を借りる予定でしたが無料でアップグレードできるというのでフーガに。さらに燃費が悪いからってことで5000円割引。フーガはあらゆる操作が電子化されてて初見ではかなり分かりにくい仕様で、信号待ち中にうっかりエンジン切ってしまって再稼働させる方法が分からずレンタカー屋に電話で問い合わせる場面も。車内が静か過ぎてエンジンかかってるのかよく分からないっていうね。まあ違反取られなくて良かった。
 調布インターから中央道乗って松川インターまではひたすら高速道路の旅。ガラガラで快適なのはいいけど、節電で道路照明がほとんど消えてるのでマジで暗い。この暗さでも事故増えたりしないかはなかなか興味ありますね。あと途中寄った談合坂SAは工事中でかなり残念仕様だった。パーキングエリアのほうがマシに思えるレベル。
 松川インターで降りて向かうは大鹿村。「途中コンビニの一軒くらいあるだろうからそこで飯を調達しよう」などという甘えた願望は余裕で打ち砕かれ、慣れないカーナビと格闘してどうにか近隣のコンピニを探して補給。セブンイレブンがイレブンで閉店だったらどうしようかと思いましたが、幸いにもコンビニエンスを称するに相応しい営業時間でした。
 大鹿村からは鳥倉林道の曲がりくねった道をひたすら登って登山口へ。フーガは大きくて小回り利かないので対向車来ないかビクビクしてましたが幸い一台も遭遇せず。が、登山口に近付くと大量の車が駐車されており、本来の駐車場も明らかに満車っぽい雰囲気。ダメ元で駐車場行ってみると幸いにも一台分だけ空きがあり、すかさず車体をねじ込んで無事駐車成功。22時発3時着の約5時間の旅でした。隣の車のオッチャンが荒川岳行くと言って出発していったけど無事着いたんだろうか。コースタイム14時間くらいあるけど。んで僕らは1時間ちょい日が明けるまで仮眠。